JP
EN
【10/18(土)19(日)開催】出島フェスタ2025最新情報‼ – 【公式】出島〜dejima〜

イベント情報

2025/10/09
【10/18(土)19(日)開催】出島フェスタ2025最新情報‼

さあ!今年も出島フェスタ2025を開催いたします!

文化・芸術の秋♪今年の出島フェスタは、マルシェや物見やぐら体験、シューレン大会(オランダの伝統ゲーム)はもちろんのこと、アンティーク着物市や音楽イベントなど盛りだくさんの2日間!

また今年は、長崎ピース文化祭に伴い、

2日間限定で長崎県民の皆さまは出島の入場が無料になります!

長崎県民の皆さまで、まだ出島に入ったことのない方や、興味はあったけどタイミングがなかった皆さま!この機会にぜひ出島へご来場ください♫
※入場口にて公的身分証明証のご提示をお願いいたします

~ショータイム~

📅10/18(土)

★つむぎのおと(箏と尺八のデュオ)

🕛12:00~ 📍芝生広場※強風・雨天時 新石倉シアター

箏:小林由佳(生田流宮城社大師範)、尺八:宮﨑紅山(都山流尺八師範)による、長崎出身の和楽器UNIT。
「和の音」で音楽の楽しさをお届けいただきます✨
演奏曲目♪
糸(中島みゆき)、胡桃の森で(池上眞吾 作曲)、月の雫(薫風之音作曲)、里の秋(童謡)など。。
秋めいた風にのせて

★海星中学校・高等学校吹奏楽部

🕑14:00~ 📍芝生広場 ※雨天 新石倉シアター

クルーズ 出航セレモニーや長崎市内・外のイベントでも演奏されています。 11/15・16に開催される NAGASAKI CITY JAZZ にもご出演される迫力ある皆様の演奏をお楽しみください♪

📅10/19(日)

★長崎女子高等学校ダンス部 

🕑11:00~ 📍芝生広場 ※雨天中止

令和7年度長崎県知事杯高校生ダンス部選手権にて1チーム(チーム名:Jun.)が優勝し、4連覇を達成!こんな実力をお持ちの皆様のダンスは必見!👀✨

~体験~

📅10/18(土)

出島inクラフト体験会 長崎県立長崎東高等学校

🕚11:00~16:00 📍芝生広場 ※雨天時 一番船船頭部屋 1F

長崎県立東高等学校の生徒さんがマインクラフト内で出島を再現!出島を散策した後はメタバース(仮想空間)の出島を体験してみませんか?🚶‍➡️🚶‍♂️

📅10/18(土)・19(日)

★ 物見やぐら体験

🕙①10:00~12:00、②13:30~15:30 📍ヘトル部屋2F(受付) ※雨天中止 あそび体験に変更(カピタン部屋1F)

江戸時代当時のコスチュームに身をまとった出島専属ガイドによる物見やぐら体験を開催します。
普段は登ることのできない物見やぐら(シーボルトも登った?!)に登って出島を上から眺めてみませんか?

唐蘭館絵巻蘭船入港図 長崎歴史文化博物館所蔵(左)

★ ガイドツアー

🕙15:30~16:30 ※15:25までに申込・集合 📍出島総合案内所※受付・集合

出島専属ガイドによる、『誰かに話したくなる』トリビア満載のガイドツアーです📓

~シューレン大会~

📅10/19(日)

えぬたんもやってくる…🥰

詳細&お申込みはコチラ

シューレンとは…

シューレンとはオランダの伝統的なゲームです。 ルールは簡単!専用の台の上で30個の木製ダイスをスライドさせて、1点、2点、3点、4点の4つのゲートに入ったダイスの得点を競うゲームです!子どもから大人まで、初心者でも楽しくご参加いただくことができます。

・1人1回、連続30投(制限時間5分)
・入ったコマの合計点数で順位を決めます。
※上位3位が同点の場合は再度30投、投げていただき、その合計点数で順位を決定いたします。

~ワークショップ~

📅10/18(土)・19(日)

★ パン作りワークショップ in 出島

大人気!テレビでも大活躍のFood Pro studioよーこ先生による対面パン作りワークショップ🍞
今回は焼きカレーパンと2種のベーグル🤤
もうすでに満席の時間も…!

お申込み・詳細はコチラ

~マルシェ~

📅10/18(土)・19(日)
🕑11:00~16:00 📍芝生広場 ※雨天中止

♪気になるマルシェ内容はコチラ👀✨♪

出島芝生広場でおいしいごはんやスイーツを食べたり

~企画展~

📅10/18(土)・19(日)
🕑8:00~21:00📍筆者蘭人部屋2F・十六番蔵2F

★ 踊って!奏でて!ゲームして!出島わくわく文化祭

江戸時代、出島に滞在していたオランダ商館員の文化と娯楽にスポットを当てた展示です💃🕺

♪気になる企画展についてはコチラ👀✨♪

この記事をシェアする
イベント一覧へ戻る